お線香関連の記事をご紹介【お線香の解説記事や、商品を紹介している記事 まとめ】

凛Rin堂 お線香関連記事 一覧

こちらでは、凛Rin堂で作成したお線香に関する記事をまとめてみました。

「初めてお線香を選ばれる方」
「長年利用されている方」
どちらのお客様にもお役に立てていただけるよう記事を作成しております。

ぜひ、いろいろな方に本サイトをご活用いただけると嬉しいです。

自己紹介 画像

投稿者のプロフィール

名前:Aki
年齢:40代
出身:東京都
仕事:仏壇店勤務(勤続15年ほど)
趣味:似顔絵書き
好きな物:きりん、梨
当ブログ「凛Rin堂」管理人。
二児の父親です

トップページ  問い合わせ

スポンサーリンク

お線香の歴史や製造方法を解説した記事

お香の一種である「お線香」。

日々のご供養で皆様ご利用されていると思いますが、その歴史はとても古いです。また、その製造方法も昔から変わらないと言われています。

以下の記事では、そんなお線香の「歴史や製造方法」を詳しく解説しております。

お線香の選び方について解説した記事

お線香を選ぶ際は香りや煙の量、パッケージデザインやお線香の色など、選ぶ基準は人によってさまざまだと思いますが、購入後「失敗した」と感じる方も多いのではないでしょうか。

以下の記事では、お線香の購入時にはどういった点に注意すればいいのか。失敗しないための線香の選び方を、詳しく解説しています。

緑色のお線香が好まれる理由について解説している記事

「緑色のお線香はどれですか?」

こちらは、実際に店舗でお客様から受けることの多いご質問です。

特に緑色のお線香に関する質問は多く、「なんでそんなに緑色にこだわるんだろう?」と仕事を始めた当初はとても不思議でした。

以下の記事では、「お線香の色にはどういった意味があるの?」をテーマに、お線香のちょっとした疑問について解説しております。

無香料・煙控えめなお線香の紹介記事

煙が「かなり少ない」「ほとんど出ない」「微煙」など表記されたお線香をご覧になったことはありますか?

最近は多くの線香メーカーから「煙少なめ」なお線香が販売されています。お線香を購入されるお客様も、8割ほど煙が少ないお線香をお求めされています。

以下の記事では煙控えめな商品のご紹介の他、「煙が少なくなる仕組み」や「製造方法」など詳しく解説しております。

珈琲や紅茶、お茶の香りのお線香の紹介記事

最近は様々な香りのお線香が開発され販売されています。中でも珈琲や紅茶、緑茶など日本で馴染み深い飲料系の香りに人気があります。

以下の記事では、珈琲や紅茶、緑茶の香りに限定したお線香をご紹介しております。

電池式お線香・ローソクの紹介記事

供養には欠かせない「お線香・ろうそく」ですが、その反面「お線香の灰で仏壇を焦がしてしまった」「ろうそくの火が衣服に燃え移ってしまった」など、お客様から伺うこともあります。

そこで、最近は安心してご供養が出来るよう「電池式のお線香・ろうそく」が販売されています。

以下の記事では、便利な電池式のお線香やローソク商品をご紹介しております。

㈱カメヤマ・㈱日本香堂のお線香の紹介記事

「いつも使っているお線香の香りにも飽きてきたから、違う香りを試したい」
そのように感じることはありませんか?

そういった時は、ぜひ新しい香りのお線香を試してみてください。

以下の記事では、有名なお線香メーカー「㈱カメヤマ・㈱日本香堂」のお線香を紹介しております。

ペット用のお線香・ロウソクの紹介記事

最近はペット用のお線香やロウソクなども、種類豊富に様々なメーカーから販売されています。ただ、一般的なお線香などと同じように「種類が豊富すぎてどれを選べばいいの?」と感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

以下の記事では、「ペット用のお線香やローソク」についてご紹介しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました