合掌して白象に乗る姿が印象的な「普賢菩薩」。
智恵を受けもつ文殊菩薩とともに、釈迦如来の脇侍として配されることの多い菩薩様ですが「どういった特徴やご利益」があるのでしょうか?
本記事では、そんな「普賢菩薩」について解説していきたいと思います。
【投稿者のプロフィール】
👇以下の記事では普賢菩薩も描かれている「十三仏掛軸」について解説しています。
普賢菩薩(ふげんぼさつ)について
普賢菩薩とは「全てにわたって賢い者」という意味があり、あらゆるところに現れ「命ある者を救う行動力のある菩薩様」といわれています。
独尊で祀られる場合もありますが、文殊菩薩とともに釈迦如来の右脇侍として三尊で並ぶことが多いです。文殊菩薩の智慧とともに修行を司る菩薩様として、明晰な智慧で掴み取った仏道の教えを実践していく役割を果たすとされています。
単独で祀られる仏像には、法華経を守る仏として「合掌して白象に乗る姿で表される像」を多く見ることができます。
さらに、この普賢菩薩が発展した「普賢延命菩薩」があります。
この普賢延命菩薩は、一身四頭(三頭)の白象に乗り、二臂(ひ)もしくは二十臂の手には印や仏具などをもっています。
その名のとおり、寿命をのばす御利益のある延命像といわれています。
普賢菩薩のご利益は?
「女性守護、修行者守護、息災延命、幸福を増やす増益」のご利益があるとされています。
また、辰年・巳年生まれの人の守り本尊でもあります。
★守り本尊一覧
子(ねずみ)年:千手観音(せんじゅかんのん)
丑(うし)・虎(とら)年:虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)
卯(う)年 :文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
辰(たつ)・巳(み)年: 普賢菩薩(ふげんぼさつ)
午(うま)年:勢至菩薩(せいしぼさつ)
未(ひつじ)・申(さる)年:大日如来(だいにちにょらい)
酉(とり)年:不動明王(ふどうみょう)
戌(いぬ)・亥(い)年:阿弥陀如来(あみだにょらい)
なぜ白象に乗っているのか?
文殊菩薩が獅子に乗っているのに対し、普賢菩薩は白象に乗っているのが一番の特徴と言えます。
象は「悟りの実践」を象徴しており、白色で「清浄」を表しているそうです。
また手には持物は持たず、合掌している姿が一般的ですが、これは合掌印と呼ばれ「静かな心の様子」を意味しているそうです。
普賢菩薩に関連した商品のご紹介
【商品名】
極小仏像(小)普賢菩薩
【商品概要】
普賢菩薩は、六牙の白象に乗る美しい菩薩です。女性の往生を助けます。また、増益、長寿の徳をもちます。
お財布や小袋に入れて持ち運んだり、コレクションとして身近に色々な仏様を集めてみてはいかがですか?
仏教に少し詳しくなるかも。忙しい日常の中にあっても、ふとした時に、あなたを安らぎの世界に引き上げてくれます。
【材質】
黄銅製
【サイズ】
高さ37mm
楽天で購入する ¥1,650税込
楽天での商品レビューはこちら
【商品名】
薄香茶木檀【十二支 ストラップ付きミニ守り本尊】
【商品概要】
合仏は蓋を開けると刻印された本尊の名前と
一つ一つ彫刻された守護本尊が現れます
毎日身につけて持ち運べるように小さくなっており、ストラップタイプでスマートフォンやおサイフなどいつでも身に付けて持ち歩けます。
【材質】
薄香茶木檀
【サイズ】
幅約1.5cm×高約2.8mm(ストラップ含まず)×厚さ約1cm
楽天で購入する ¥1,660税込
Amazonで購入する ¥1,660税込
楽天での商品レビューはこちら
【商品名】
普賢菩薩(辰・巳年生まれ) 合金製 7.4cm
【商品概要】
400年の伝統を誇る銅器の産地「富山県高岡市」で製作された、安定感のある美しい高岡銅器の鋳造仏像です。
熟練の職人によって一体一体丹精込めて造られた逸品でございます。普賢菩薩は慈悲行の究極である、布施・持戒・忍辱・精進・禅定・智慧の六つの力で人々を救い、延命の徳があると言われています。
【材質】
合金製金メッキ仕上げ
【仏師】
渡辺景秋 作
【サイズ】
高さ7.4cm×巾3.5cm×奥行2cm
楽天で購入する ¥3,960税込
楽天での商品レビューはこちら
普賢菩薩について【まとめ】
本日は白象に乗り、あらゆる場所で人々を救済する、とても行動力のある仏様「普賢菩薩」についてご紹介させていただきました。
独尊でお祀りされていることは少ないかもしれませんが、白象に乗っているのでわかりやすい仏様だと思います。13仏の掛軸にも描かれており、とても力のある仏様なので見かけたらぜひ手を合わせてみてください!
それでは、本記事は以上となります。最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
コメント