お彼岸時期の贈答品におすすめ!【進物用お線香・ローソク15選をご紹介】

凛Rin堂 お彼岸の贈答品におすすめ 進物線香 ローソク ろうそく

春と秋の年2回訪れる日本伝統の仏教行事「お彼岸」

ご先祖様への感謝の気持ちを込めてお供えをする大切な時期です。ただ、「お彼岸のご家庭には何をお贈りするのがいいの?」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。

そこで本日は、「お彼岸の贈答品におすすめなお線香・ローソク」についてご紹介したいと思います。

本記事が、みなさまの悩み解消の手助けとなれば幸いです。

自己紹介 画像

投稿者のプロフィール

名前:Aki
年齢:40代
出身:東京都
仕事:仏壇店勤務(勤続15年ほど)
趣味:似顔絵書き
好きな物:きりん、梨
当ブログ「凛Rin堂」管理人。
二児の父親です

トップページ  問い合わせ

スポンサーリンク

お彼岸にお供えをする理由は? 

凛Rin堂 お彼岸のお供え物について

お盆にもお供え物をする習慣がありますが、お彼岸のお供えとは何が違うのでしょうか

お盆は、彼岸(死後の世界)からいらっしゃるご先祖様の霊を家に迎え入れて供養する文化です。そのため、お盆のお供え物は帰ってきたご先祖様をおもてなしするためにご用意するものとなります。

対してお彼岸は、彼岸(死後の世界)と此岸(現世)の距離が最も近くなるとされる時期です。

お彼岸のお供え物はお盆と異なり、ご先祖様に日頃の感謝と敬意を示すためのものといわれています。

お彼岸のお供えには何がいいの?

お彼岸のお供え物は、「五供(ごく)」と呼ばれる①花、②香(=線香)、③灯燭(=ろうそく)、④浄水、⑤飲食の5種類が基本となります。

お供え物を選ぶ際は、この5種類を意識しながら選ぶのが良いでしょう。

ご自宅のお仏壇にお供えする物

ご自宅のお仏壇へのお供えにおいては、「お線香・お花・ローソク・お茶・お水・食べ物」が大切なお供えにあたります。お彼岸時期はご先祖様への日頃の感謝を伝えるための期間なので、いつもよりも盛大にお供えをしましょう。

他家に対する定番のお供え物は進物線香・ローソクがおすすめ!

仏教では「仏様はよい香りや煙を好んで召し上がる」という「香食(こうじき)」の考えがあります。そのため、お彼岸のお供えには「お線香」が贈答品としても一般的です。

贈答用のお線香は「進物線香(しんもつせんこう)」とも言われ、体裁の整えられた桐箱入りタイプや、お線香とローソクがセットになったものなどがあります。

おすすめな贈答用お線香・ローソク15選

商品一覧
①名香 月の花桐箱 12種入
②桜華の雅
③和菓子づくしキャンドルギフトセット
④花づくしギフトセット
⑤宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱浮きローソクセット
⑥宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット
⑦花風アソート 4種入
⑧銘香芝山 桐箱絵ろうそくセット
⑨司薫 二種香(白檀・沈香) 桐箱4筒入
⑩花くらべ三種桐箱入
⑪花の旅アソート 桐箱入
⑫微煙 美麗香 三種香 白檀 フローラル 沈香
⑬眞平香 金木犀線香
⑭備長炭麗うららかシリーズ6種類セット
⑮仏様のご馳走甘茶香(壱)【化粧箱】

①名香 月の花桐箱 12種入

季節の訪れと思い出を花の香りとともにお贈りしてみてはいかがでしょうか?
「四大香木」を含む、12カ月12種類の季節を感じるお花の香り詰合せた桐箱入り進物線香です。
※四大香木…春の沈丁花・春の梔子 秋の金木犀・冬の蝋梅

四季のうつろいを感じる、季節ごとの花の香りをご自宅でお楽しみいただけます。

1月から「蝋梅」「白梅」「沈丁花」「しだれ桜」「藤」「梔子」「百合」「桔梗」「金木犀」「秋桜」「椿」「水仙」と12カ月の花の香り。

睦月/蝋梅(ろうばい):寒さの中透き通った黄色い花をつける蝋梅のやさしく甘い香り。
②如月/白梅(しらうめ):早春の澄んだ空気の中で咲き誇る白梅のほんのり甘酸っぱい香り。
③弥生/沈丁花(じんちょうげ):ようやく訪れた春を告げる沈丁花のふわりとただようやさしい香り。
④卯月/しだれ桜:春風にゆれるしだれ桜の風情ある雅な香り。
⑤皐月/藤(ふじ):初夏の訪れを感じる藤の花の繊細で上品な香り。
⑥水無月/梔子(くちなし):白い可憐な花を咲かせる梔子のみずみずしくほんのり甘い香り。
⑦文月/百合(ゆり):夏の青空の下咲き誇る百合の気品あふれる甘い香り。
⑧葉月/桔梗(ききょう):暑さの中でも凛と咲く桔梗のみずみずしさと気品にあふれる香り。
⑨長月/金木犀(きんもくせい):秋の澄んだ空気にふわりと香る郷愁を誘う金木犀の香り。
⑩神無月/秋桜(コスモス):秋の高い空のもと風にゆれる秋桜のようなやさしい香り。
⑪霜月/椿(つばき):冬に彩をそえる赤い椿の艶やかで華やかな香り。
⑫師走/水仙(すいせん):冷たい空気に凛と咲く水仙の清涼感のある透き通った香り。

花々の香はふんわりと風に乗って、季節の到来を告げる。そして香りとともに浮かんでくるのは、あの日の情景と大切な方の笑顔。季節ごとの12種類のお花の香りでうつろいを感じていただける贈答用線香です。

凛Rin堂 名香月の花桐箱12種入 進物線香の紹介

【商品情報】
商品名:名香 月の花桐箱12種入
お線香のサイズ:長さ約13.5cm
煙の量:少なめ
箱サイズ:幅19.2×奥行35×高さ4cm
重量:約650g
燃焼時間:約25分

楽天市場で購入する ¥5,500税込

②桜華の雅

今ここにいない「あなた」への想いを桜の風景とともに詠んだ「万葉集」のとある歌をもとに、桜の美しさをベールのようにまとわせた、故人への祈りをカタチにした「絵ローソクと線香」の進物セット。

お線香は、老木桜のように時を重ねた深みのある桜と白檀の香りの少煙香に調香

ローソクは、植物原料配合の高級感ある和ろうそく型のグラデーションが美しい桜の絵ローソクを採用しています。

高級感とボリューム感のあるかぶせ桐箱に詰合わせていますので、優しい桜の香りと伝統的な和ローソクの風合いが、お仏壇まわりを華やかに彩ります。大切な方を偲ぶやわらかな贈答用セットです。

凛Rin堂 桜華の雅 進物線香の紹介

【商品情報】
商品名:桜華の雅
お線香のサイズ:長さ約13.5cm
煙の量:少なめ
箱サイズ:幅18.8×奥行35×高さ4.5cm
ローソク寸法: 高8.3 × 幅1.7 × 奥1.7cm
燃焼時間:ローソク/約1時間40分
     線香/約25分

楽天市場で購入する ¥4,200税込

商品レビューはこちら

③和菓子づくしキャンドルギフトセット

ひとつひとつ丁寧な手仕事で、美しい四季を表現した和菓子ローソクセットです。白いお皿の燭台にのせ、火をつけると甘い香りがふんわり広がります。

月命日に、その月の和菓子キャンドルをお供えし、仏様と一緒に季節を感じていただけたらと思います。

季節を感じさせる和菓子が12種類入っています
松(1月)、雪うさぎ(2月)、桜餡巻き(3月)、黄身しぐれ(4月)
新緑の棹もの(5月)、紫陽花(6月)、西瓜(7月)、手毬(8月)
栗かのこ(9月)、柿(10月)、菊(11月)、椿(12月)

凛Rin堂 和菓子づくしキャンドルギフトセット 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:和菓子づくしキャンドルギフトセット
ローソクサイズ:φ47.5×H31mm(最大)
皿サイズ:W86×L86×H15mm
箱サイズ:W235×L228×H52mm
重量:670g

楽天市場で購入する ¥4,180税込

④花づくしギフトセット

12ヶ月それぞれの代表する花々をかたどったフローティング(水に浮く)キャンドルギフト「花づくしギフトセット」。植物原料を使用しているので、環境に優しくスス (油煙)もほとんど出ません。

日本には四季があり、その季節ごとに美しい花が咲きほこります。12ヶ月それぞれの代表する花々は火を灯すと優しくフローラルな香りに包まれます。

キャンドルを水に浮かべて火を灯し、季節の香りをほのかに感じながら、そっと手を合わせる心静かな時間をお過ごしください。

12ヶ月の花々
1月:水仙/2月:梅/3月:菜の花/4月:桜/5月:牡丹/6月:紫陽花
7月:百合/8月:朝顔/9月:桔梗/10月:秋桜/11月:菊/12月:椿

凛Rin堂 花づくしギフトセット 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:花づくしギフトセット
箱サイズ:横220 ×縦220 ×高さ50㎜
燃焼時間:1個当たり約2時間

楽天市場で購入する ¥3,300税込

商品レビューはこちら

⑤宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱浮きローソクセット

「淡墨の桜」のお線香と浮きローソクのセットです。

その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げられたお線香「淡墨の桜」。
その薫りはやわらかくやさしい温もりに満ちた桜のすっきりとしたものです。
煙は極めて少なく、お線香の煙が気になる方へもおすすです

また、桜をかたどった浮きローソク (フローティングキャンドル) は、「淡墨桜」を想わせる、紫色・うす紫色・白の3色を詰め合わせました。(※ローソクは無香です)

付属のガラス容器に水を入れローソクを浮かべてから、火をつけてご使用ください。
やわらかな紫色のガラスを透かして、ローソクの灯りが、美しく何層にも広がります。

凛Rin堂 宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱浮きローソクセット 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:宇野千代のお線香 
「淡墨の桜」桐箱浮きローソクセット
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:横178×縦340×高さ56㎜
燃焼時間:お線香約25分(煙の少ないタイプ)
     ローソク約1時間

楽天市場で購入する ¥4,620税込

商品レビューはこちら

⑥宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット

「さくらは幸福の花。私は桜が大好きです。」 ― 宇野千代

岐阜県根尾村(現・本巣市)に爛漫と春を告げる樹齢千五百年の桜があります。
その名は「淡墨(うすずみ)の桜」

奇跡のように樹齢を重ねたその桜は、継体天皇お手植えの桜と伝えられています。
いまに朽ち果てようとしていた「淡墨の桜」。

その老桜を救うために奔走したのは、宇野千代でした。
見事に蘇生した「淡墨の桜」は、「日本三大桜」となりました。

悠久の時を生きた「淡墨の桜」。

その奥深く上品な姿、美しさを想い、創り上げたお線香です。散り際の花びらの色にちなみ「淡墨の桜」とよばれるその桜に想いを馳せて作りあげた、お線香とローソクの贈答品です。

凛Rin堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット 進物線香・ローソクの紹介

●お線香の特徴
やわらかくやさしい温もりに満ちた桜の薫りはそのままに、より深みを増しまろやかな芳香が特徴です。けむりは少なく、優雅な桜の香りに心がすっと落ち着きます

桜の優しいフローラル調の香りに白檀が奥行きを与え、どなたにも愛される絶妙な調香。天然白檀・生薬・天然植物精油・ビタミンEを配合し、多様な現代の生活環境にも配慮された逸品です。

お線香は黒地に上品な桜の花をあしらった巻紙でお包みしています。

凛Rin堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット 進物線香・ローソクの紹介

●ローソクの特徴
植物性原料配合の和型の絵ろうそくで、自然な色合いを大切に仕上げています。淡い蕾のピンクから次第に色が白、墨色へと変化していく様をローソクで表現した、上品な桜の絵ローソクです。

グラデーションが繊細な桜の花を優しさと儚さを表しているようです。着色料は使用せず、自然な色合いを大切に仕上げました。
※和ろうそくではありません。

凛Rin堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット 進物線香・ローソクの紹介

●外箱の仕様
外箱は、布貼り箱になっています。

塗箱や紙箱と違い、手に触れた時にどことなく温もりが感じられます。

塗箱と変わらぬ高級感があり、外側にも桜が施されています

中身がなくなったら、そのまま和風小箱としても利用できそうです。

凛Rin堂 宇野千代のお線香 特撰淡墨の桜 絵ローソクセット 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:宇野千代のお線香 
「特撰淡墨の桜」絵ローソクセット
線香サイズ:約14cm
ローソクサイズ:径約9×高さ95㎜
箱サイズ:横173×縦332×高さ42㎜
燃焼時間:お線香約25分(煙の少ないタイプ)
     ローソク約70分

楽天市場で購入する ¥6,600税込

商品レビューはこちら

⑦花風アソート 4種入

「花風」は優しく香りをはこぶ花の風。本物のピュアな香りを再現したお線香です。

人気の花風シリーズより、「蓮花・カーネーション・白梅・ラベンダー」の爽やかな4つのお花の香りを詰合せました。

●蓮花
夏の朝、凛として佇み、やがて美しい花を咲かせる蓮の花の香りです。
透きとおる朝露を浴びた可憐で高潔な蓮花をイメージしました。透明感のあるパウダリックフローラルの清楚な香りです。
(主原料:タブ粉、香料)

●カーネーション
贈り物として古より世界中で親しまれてきた、カーネーションそのものの香りです。
奥ゆかしさと心暖まるようなカーネーションの優しい姿を落ち着きのあるシルキーフローラルの明るい香りに仕上げました。
(主原料:タブ粉、香料)

●白梅
寒風の中、わずかな春のきざしを敏感に感じ、その花弁いっぱいに芳香が満ちるまで時を待つ白梅そのものの香りです。
春の野に咲く白梅の透明感をホワイトフローラルの上品な香りに仕上げ、本物のピュアな香りを再現しました。
(主原料:タブ粉、香料)

●ラベンダー
夏空のもとアルプスの山麓一面に広がる、最も芳香がすばらしいといわれる開花直前のラベンダーそのものの香りです。
ラベンダーエッセンスをふんだんに使いさらにフレッシュなハーバル感を表現するために、様々なハーブエッセンスを加え本物のピュアな香りを
表現しました。(主原料:タブ粉、香料)

凛Rin堂 花風アソート 4種入 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:花風 アソート 4種入
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:縦185×幅260×高さ40㎜
燃焼時間:お線香約25分(煙の少ないタイプ)
     

楽天市場で購入する ¥2,500税込

商品レビューはこちら

⑧銘香芝山 桐箱絵ろうそくセット

幼い日に駆け上がった小高い丘、野の草茂る近くの里山。季節の移ろいは、そんな身近なところにありました。「芝山」は、懐かしくそして深い想いをおだやかな香りに託したお線香です。

けむり極少、白檀とフローラルのゆかしい香りです。植物性原料を配合した本品は、着色料は使用していない自然な色合いの商品です。

絵ろうそくには、蓮と桔梗をそれぞれにやさしく彩りました。植物性原料を配合した本品は、着色料は使用せず、自然な色合いを大切に仕上げました。

凛Rin堂 銘香芝山 桐箱絵ろうそくセット 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:銘香 芝山 桐箱 絵ろうそく セット
線香サイズ:約14cm
ローソクサイズ:約9.3cm
箱サイズ:高さ338×幅173×奥行45㎜
燃焼時間:お線香約25分(煙の少ないタイプ)
     絵ローソク2種 燃焼時間約70分
     

楽天市場で購入する ¥2,980税込

商品レビューはこちら

⑨司薫 二種香(白檀・沈香) 桐箱4筒入

天正年間以来の受け継がれた薫香技術を用い、練り上げたお線香「司薫」(しくん)。品質の良い香木にこだわり、希少な香原料を厳選して用いた奥ゆかしい「香木の香りの逸品」です。

司薫「白檀」・「沈香」の二種セット。高級感と使いやすさを求めたオリジナルの筒箱入りです。

本物志向のお線香で、さりげなく伝えたい弔慰の気持ち。仰々しさは避けたいけれど、伝統的なご進物をお探しの時や、他のお供えもご用意される時などに適したコンパクトサイズのご進物です。

●司薫【白檀】
良質なインド産・インドネシア産の白檀は温かな甘味、清らかな涼味を合わせ持つ清澄な香りです。

秘蔵の厳選された白檀を包み込むように透明感のある辛味や落ち着きと安定感のある幾種類もの香原料を用い、やわらかく上品な香りに調合した逸品です。

●司薫【沈香】
高価で希少なボルネオ産沈香を豊富に用い、日本香堂が受け継ぐ「香十」の薫物作りの技と拘りの薫物原料が調合されています。

司薫沈香は古くより愛されてきた香木沈香を思わせる甘みが静かに漂う逸品です。塗箱には「司薫」ブランドを象徴する唐草模様をあしらっており、そのシンボルは「香煙」を表しています。

油分の多い香の煙は重くたなびく様にゆっくりと立ち昇る。その香煙に乗って香り成分はそこはかとなく薫り、良質な空間へと変えていく。そのようなイメージのパッケージになっています。

凛Rin堂 司薫 二種香(白檀・沈香) 桐箱4筒入 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:司薫 進物 二種香(白檀・沈香)桐箱4筒入
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:高さ199×幅159×奥行48㎜
燃焼時間:お線香約25分(煙やや少なめ)
 
     

楽天市場で購入する ¥6,600税込

商品レビューはこちら

⑩花くらべ三種桐箱入

お香の名店・奥野晴明堂の花の旅シリーズ線香「桜」「紅梅」「竹炭」三種詰合せセットです。(微煙タイプ)
いずれも漢方生薬に数種の花の精油を調香し、やさしく爽やかな気品ある香りに練り上げました。

「桜」・・上品で華やかな気品のある香り
「紅梅」・・梅のような気品のある優しくも爽やかな香り。
「竹炭」・・草木のような清涼感があり、爽やかで淡い香り。

凛Rin堂 花くらべ三種桐箱入 進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:花くらべ3種セット
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:縦19.5×横22.3×高さ6.5㎝
燃焼時間:お線香約25分(煙少なめ)
 
     

楽天市場で購入する ¥3,850税込

商品レビューはこちら

⑪花の旅アソート 桐箱入

創業1716年の奥野晴明堂の人気の贈答用お線香「花の旅」。その古きよき時代を思い起こし、漢方生薬に十種の花の精油を調香して練り上げた、気品ある香りのお線香です。

「花の旅シリーズ」でも人気の高い3種類をセットした桐箱入りです。
桜をイメージした上品な香りの「桜」
・梅をイメージした爽やかな香りの「紅梅」
・ほのかな淡い香りの「一葉」

その日の気分や時間帯によっても香りを変えたりできるのがオススメのセットです。また、桐箱は箱内の湿気をコントロールしてくれる材質なので、お線香の保管にとても優れた木材です。

凛Rin堂 花の旅アソート 桐箱入  進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名: 花の旅アソート 桐箱入り
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:縦325 × 横140 × 高さ43㎜
燃焼時間:約30分(少煙タイプ)
 
     

楽天市場で購入する ¥2,500税込

商品レビューはこちら

⑫微煙 美麗香 三種香 白檀 フローラル 沈香

厳かな贈答用少煙筒型線香「美麗香-BIREIKOU-」
大阪・堺の老舗線香メーカー「貴田沈清堂」の贈答用線香です。煙の少ない沈香系と白檀系、香水系の香りのアソートタイプ。他のメーカーさんにない筒型のパッケージデザインが印象的です。

華やかでしっかりとした作りの筒箱ですので、お仏壇にそそまま置いてご使用いただけます。漢薬系の香りになりますので、甘過ぎずお線香を焚き馴れた方への贈答用にオススメです。

【香りの系統】

「微香タイプ 香水」
古典的な香水系の香りは甘過ぎず、厳選された漢薬香料が奥床しい香りを引き立てています。残り香もすっきりとしており、フローラル調の香りが微かに薫ります。

「微煙タイプ 白檀」
やや苦みのある甘過ぎない白檀系の香り。
煙同様薫りは強いものではなく、残り香も微かに香る程度です。

「微煙タイプ 沈香」
古典的な苦みある薫りはそのままに香りも控えめな印象です。
微かに甘く、すっきりとした残り香がお部屋を包みます。

凛Rin堂 微煙 美麗香 三種香 白檀 フローラル 沈香  進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:微煙美麗香三種香
線香サイズ:約13.7cm
箱サイズ:縦215 × 横245 × 高さ54㎜
燃焼時間:約25分(少煙タイプ)
 
     

楽天市場で購入する ¥3,800税込

商品レビューはこちら

⑬眞平香 金木犀線香

使いやすいサイズの5寸線香。上質な素材を使用し、金木犀のフローラルな香りをお楽しみいただけます。豊かで優しい香りに仕上げています。

金木犀の香りは日本でなじみ深く、古来より愛されてきた香りです。
お徳用サイズの100gです。

凛Rin堂眞平香 金木犀線香  進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名: 眞平香 金木犀線香 100g (約230本)
線香サイズ:約14cm
燃焼時間:約30分
 
     

楽天市場で購入する ¥1,828税込

⑭備長炭麗うららかシリーズ6種類セット

株式会社梅薫堂と普賢堂の共同開発した商品「備長炭麗 うららか」。6種類の香りをセットした桐箱入り線香です。

天然成分のみを使用し紀州備長炭抽出エキスの消臭効果でお部屋を爽やかにします。空が晴れて、日が柔らかくのどかに照っている様に、心穏やかでおっとりした日常をイメージした お香(お線香) です。
※「浄化」の香りに限って、「超微香」で室内が澄み渡るように調香しています。

主成分 :活性炭・椨粉・紀州備長炭木酢液・植物抽出消臭剤・鉱物質・各種天然香料・白檀のみ染料使用・緑茶のみカテキンを配合

凛Rin堂  備長炭麗うららかシリーズ6種類セット  進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名: 備長炭麗 うららか 6種アソート桐箱
線香サイズ:約13.5cm
箱サイズ:縦340 × 横162 × 高さ45㎜
燃焼時間:約25分(少煙タイプ)
 
     

楽天市場で購入する ¥12,800税込

⑮仏様のご馳走甘茶香(壱)【化粧箱】

【甘茶のお線香、「柔和」「慈悲」「清浄」「竹炭」「沈香」の5つの香りをセットにしました。】

明治38年(1905年)淡路島で香作りを創始した淡路梅薫堂のお線香。
「仏様のご馳走願いを叶う。名物・好物甘茶香」。

清浄甘茶香・・あらゆる困難に立向かう私達の心に勇気を与えてくれる
竹炭甘茶香 ・・生活の悩みから私達の心を救い出してくれる
柔和甘茶香・・慌しく乱れた私達の心を包んでくれる
慈悲甘茶香・・涙に溺れいく私達の心を抱きしめてくれる
沈香甘茶香・・ささくれた私達の心を和ませてくれる

お試しの場合や、1つの香りで沢山よりも、少量で数種類。仰々しくしたくない場合のお線香ギフトにもご好評です。

「仏様のご馳走 甘茶香(壱)」は、お釈迦様がご生誕の日、甘露の雨が降り注いだ事に因んで、寺院ではお誕生日にあたる4月8日にお釈迦様の像に甘茶をかけお祝いする風習があることから、この甘茶の薫りが仏様の好物であり、ご先祖様の日々を一番満たすもの、と言う意味が込められています。

日々のご供養に、お仏壇へのお供えに、お盆・お彼岸などさまざまな行事と習慣にお使いいただけます。

凛Rin堂  仏様のご馳走甘茶香(壱)【化粧箱】  進物線香・ローソクの紹介

【商品情報】
商品名:仏様のご馳走甘茶香
線香サイズ:約14cm
箱サイズ:(縦×横×深)15.9×16.5×3.1㎝
燃焼時間:約30分
 
     

楽天市場で購入する ¥5,500税込

商品レビューはこちら

まとめ

凛Rin堂 お彼岸時期の贈答品におすすめ 進物用お線香・ローソク15選をご紹介 まとめ

本日はお彼岸のお供えにおすすめな、お線香やローソクをご紹介させていただきました。他家の方へ何を持っていけばいいのか迷われているようでしたら、ぜひ本記事を参考にしていただければと思います。

個人的におすすめな商品は、①番でご紹介させていただいた「名香 月の花」です。2023年にカメヤマさんから販売された新商品で、12種類もの香りが楽しめるのは頂いた方も大変喜ばれるのではないでしょうか。

また、パーケージデザインも凝っていて、横に入っているラインがまるで物語を紡いでいるような印象を与えてくれます。

以下の記事では、おすすめな「絵ローソク」をご紹介しておりますので、本記事と合わせて参考にして見て下さい。

本日は以上となります。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました